マーダーミステリーで実際に遊んでみたい!と思ってまず驚くのがシナリオの多さかなと思います。
最近は毎日のように新作が発表されているような・・・?「色々遊んでみたいシナリオはあるけど全部に手を伸ばすには時間が足りないなー」なんて思うこともしばしば。そんな状況なので、これからマダミスを遊んでみたいと思っている方は最初にどんなシナリオを選べばいいんだろう?と悩んでしまうのではないでしょうか。
そこで、マーダーミステリーを始めたばかりの方、これから遊んでみたいと思っている方に向けて、おすすめのマダミスシナリオについてご紹介します。
はじめはどんなシナリオを選べばいいの?
現在ありがたいことに日々多くのマーダーミステリーのシナリオが発表されています。
数多くのシナリオの中からはじめてマダミスを遊ぶときにどんなシナリオを選べばいいんだろう?と悩んでしまう方も多いのかなーと思います。
慣れてきたら、自分好みのシナリオの傾向などがわかってくるかなと思うので、自分が好きそうだなーと思う作品を雰囲気などで選ぶのも手だと思います。好みのものが見つかったら同じ作者さんの作品を遊んでみたり、好みが似ている方のオススメ作品を遊んでみたりするのも良いと思います。
ただ、はじめはどんなシナリオが好みなのかわからないと思うので、まずは4~5人くらいのプレイヤーで遊べるシナリオが遊びやすいと思います。ちょっと人数多めのシナリオでもおすすめのものはあるのですが、人数が多いとその分多くの情報を整理する必要が出てきます。最初数回はそこまで人数が多くないシナリオの方が混乱が少ないと思います。
後ほど、参加人数別におすすめのシナリオをいくつかご紹介します。
また、配信者さんがマダミス配信をされているケースもあります。その配信を見てしまうと基本的には同じシナリオで遊ぶことはできません(犯人等の重要な情報を既に知ってしまっているからです)。ですので、その配信を見て自分がプレイできなくなる前に遊んでみたい・・・!ということでタイトル指定で探してみるのも良いかなと思います。有名な作品ですとプレイヤー募集されていることも多いかもしれません。
シナリオの中には「GMレス」といってGMさんがいなくても、進行役さえ決めれば遊ぶことができる、というシナリオもあります。「GMできる人はいないけど仲間内で遊んでみたい」という場合はGMレスのシナリオを選ぶのもおすすめです。
後は、あまり多くは無いですが、シナリオによっては「中級者以上の方推奨シナリオ」というものがあったりします。これは、「少しマダミス慣れした方の方が楽しめる作品」という風に作者さんやGMさんが判断された作品です。GMさんの判断にもよりますが大体10~15回以上マダミスで遊んだことがある場合、”中級者”に分類されるようです。ですので、始めはそのような表記がある作品は避けた方が無難です。
「初心者歓迎」と書いてくださっているようなGMさんも多くいらっしゃいますので、そのように明記されているGMさんが開催される回に参加するのが良いと思います。多くは初心者さんにもやさしいシナリオのはずです。
参加人数別おすすめマーダーミステリーシナリオ
ではここからはマーダーミステリー経験の少ない方に向けて、参加人数別のオススメマダミスシナリオをご紹介したいと思います。
4人用マーダーミステリーシナリオ
(1)モンスターズハロウィンナイト
某有名テーマパーク『クトゥルフワンダーランド』のハロウィン
期間において、オーナーからバイトの依頼を受けた【ウルフ】【ウ
ィッチ】【ヴァンパイア】【ミイラ】は、それぞれの報酬と引き換
えに、人間たちのハロウィンを盛り上げるキャストに扮していた。彼らの”本物”のパフォーマンスに人間たちは大喜び。ハロウィン
ナイトは大盛況に終わったと思えた……しかし!最終日の閉園後、控え室に戻った彼らを待ち受けていたのは、鬼
のような形相をした人間のオーナーだった。「子供が一人、パーク内で行方不明になっている!あれほど客は襲
うなと言ったはずなのに、お前たちの誰かが亡き者にしたのだろう
!?いったいどうしてくれるんだッ……!」オーナーは『子供を亡き者とした犯人』が見つかるまで全員の報
酬は渡さないと断言した。……さて、掟破りはこの4人の中の誰だろうか?
「モンスターズハロウィンナイト」ストーリー
タイトル | モンスターズハロウィンナイト |
作者 | 戯言脳髄Laboratory |
プレイ人数 | 4人 |
プレイ時間 | 約90分(感想戦含む) |
使用ツール | Discord等の音声会話ツール |
GMレス | 可能 |
「モンスターズハロウィンナイト」はいろんな方から初心者向けにオススメと名前が挙がる作品です。ゲームバランスが良いこともあると思うのですが、おすすめポイントの1つはゲーム進行がシンプルでわかりやすいことです。
マダミスの多くのシナリオではユドナリウムやココフォリアといったツールを使ったカードの盤面操作が必要になってきます。そのカードを使ったゲームも面白いのですが、はじめの内は覚えること、することが増えると負担が大きいと思います。
しかしこちらはユドナリウムなどのデータを使わず、PDFのデータが閲覧できて、音声通話ができればゲーム進行が可能です。
しかもゲームのプレイ時間が60分となっていて、ちょっとした時間にも遊びやすいです。
(2)ゲームマーケット2020大阪殺人事件
ゲームマーケット2020大阪が無事開催された世界の話。
あなたたちのサークル「ゼロワンゲームズ」はゲームマーケット大賞を受賞し、人気サークルの仲間入り。
しかし、ゲームマーケット閉会時に1枚のメモがブースの机の上に置かれる。「ゼロワンゲームズは盗作」
いったい誰が、何のために置いたのか。
「ゲームマーケット2020大阪殺人事件」概要
そして、これはこれから起きる悲劇の序章にすぎなかった。
タイトル | ゲームマーケット2020大阪殺人事件 |
作者 | 中村誠 |
プレイ人数 | 4人 |
プレイ時間 | 約120分(感想戦含む) |
使用ツール | Discord等の音声通話ツール |
GMレス | 可能 |
「ゲームマーケット2020大阪殺人事件」、こちらのシナリオもユドナリウム等の盤面操作をせずに遊ぶことができます。しっかり推理も楽しめてオススメのシナリオです。
ただ、注意が必要なのは、オンラインでプレイする場合でもパッケージ版の購入が必要ということです。ルールブックのPDF版は現在公開されていないため、ゲームをプレイするためにはパッケージ版を購入し、手元に届いてからでないと遊べません。ルールブックを購入した方のみ、キャラクターシートのPDFをダウンロードできるのでそれを配布することでオンラインでも遊ぶことが可能です。
GMレスで今すぐ遊ぼう!・・・ということはできないのでその点だけご注意ください(GMさんがいらっしゃる場合は既にデータをお持ちの可能性もあるのでその限りではありません)。
(3)健太くんちの消えた高級プリン
北海道の金持ちのおじさんから届いた高級プリン4つ。
「健太くんちの消えた高級プリン」概要
届いたのが夕食を食べ終わった後だったため、明日食べようということになった。
次の日の夕食のときに食べようと冷蔵庫を見ると、プリンがない。
食べた犯人はこの中にいる。
タイトル | 健太くんちの消えた高級プリン |
作者 | EGGミステリー倶楽部 |
プレイ人数 | 4人 |
プレイ時間 | 40~60分(感想戦含まず) |
使用ツール | ユドナリウム+Discord等の音声通話ツール |
GMレス | 可能 |
「健太くんちの消えた高級プリン」では高級プリンを食べた犯人は誰!?というのをみんなで探します。「マダミス遊びたいけど殺人事件の犯人役とかになったらどうしよう…」という方でも、プリンを食べた犯人役or犯人探しなら気楽に遊べるのではないでしょうか。
あと、こちらのシナリオはゲーム上でユドナリウムを使用します。ユドナリウム初めての方も挑戦しやすいシナリオだと思います。
ちなみに「健太くんち」はシリーズ化されていて、”消えた高級ハム”、”消えたおじいちゃん”(!?)、”消えた高級たまご”といった作品が発表されています。同じメンバー&キャラクターで遊ぶとより一層楽しめるとのことですので気に入ったら同じメンバーで遊んでみてはいかがでしょうか。
5人用マーダーミステリーシナリオ
(1)バード将軍の死 改訂版
今ではないいつか、ここではないどこかの国の王城内で起こった怪事件。
革新派の中心人物、バード将軍が城内にて変死体で発見されました。
貴方は事件の当事者として、事を公にする前に事件の真相に辿り着かねばなりません。
権謀術数渦巻く宮廷内でのマーダーミステリー。
マーダーミステリーゲームシナリオ 「バード将軍の死 改訂版」シナリオ紹介
タイトル | バード将軍の死 改訂版 |
作者 | 【原作】風風/T.Mizutani(和訳) 【改訂】イケメン/なまうに |
プレイ人数 | 5人 |
プレイ時間 | 約120分(感想戦含む) |
使用ツール | Discord等の音声通話ツール |
GMレス | 可能 |
こちらの「バード将軍の死 改訂版」は初めての方には特におすすめのシナリオです。ストーリーも面白いですが、一番の理由としてはゲームの進行がシンプルだからです。
- ユドナリウム、ココフォリアなどのカードの盤面操作ツールを使わない
- それぞれのキャラクターごとの資料を読んで全員で話し合う(密談なし)
というわかりやすいゲーム進行です。誰か特定の人とだけ話す「密談」ということができるシナリオも多いのですが、こちらはそれもないのでシナリオに集中しやすく、初めての方でも遊びやすいと思います。
ちなみにこちらは”犯人以外嘘なし”というルールになっています。ウソを付けないので正直に話したくないことについてはごまかしたりするしかないのですが、それがまた難しかったり・・・。誰でもうそOKのシナリオとはまた違った難しさがあります。
(2)感染拡大!マーダーミステリー!
某国某所にある研究施設。
ここでは極秘裏に「ゾンビウィルス」の研究が行われていた。(中略)
こいつに感染した人間は感染から数時間で、思考が止まり痛覚を失い体が腐り始め仲間を増やすためだけに動く。
……そう、ゾンビになるのだ。
五人の研究者たちは、それぞれ様々な感情ではあったが、手を取り合って喜びをわかちあった。次の日の朝、「ゾンビウィルス」を閉じ込めたカプセルが消えていた。
「感染拡大!マーダーミステリー!」ストーリー
タイトル | 感染拡大!マーダーミステリー! |
作者 | イバラユーギ |
プレイ人数 | 5人 |
プレイ時間 | 約150分(感想戦含む) |
使用ツール | Discord等の音声通話ツール |
GMレス | 可能 |
「感染拡大!マーダーミステリー」は個性的なキャラクターが登場します。それぞれとてもキャラクターが立っているので、ロールプレイ(役になり切って演じること)が好きな方におすすめの作品です。こちらの作品も続編があるので、同じメンバー&同じキャラクターで遊べるとより一層楽しいと思います。
また、作者のイバラユーギさんですが有料公演の他に無料で遊べる作品も何作か発表されています。もし本作が気に入ったら他の作品も遊んでみてはいかがでしょうか。
(3)LYCAN(ライカン)
中世、ヨーロッパ。「除け者村」と呼ばれる人里離れた山間の村で、突如として殺人事件が起こった。殺された村長は、この村の歴史を古くから知っている唯一の人間。容疑者は数少ない4人の年若い村民と、昨日この村を訪れた旅人のみ…。
【旅人】は村に来た理由どころか性別さえも分からない。
死体を検分した【神父】はこの村に不釣り合いな教会に住んでいる。
その妹である【村娘】は高齢の村長を世話していた人間。
【遊び人】は村長の孫で、もっとも近い存在故か喧嘩も多かった。
【羊飼い】の羊が最近獣に襲われているのは何か関係があるのだろうか…教会に集まった5人は、事件の真相を突き止めるために捜索を開始した。その胸に各々の重大な秘密を抱えながら…。
「LYCAN」ストーリー概要
タイトル | LYCAN |
作者 | テラゾー |
プレイ人数 | 5人 |
プレイ時間 | 約4~5時間(感想戦含む) |
使用ツール | ユドナリウム+Discord |
GMレス | 不可 |
「LYCAN(ライカン)」はマーダーミステリーの中でもすごく有名なシナリオです。というのもこちらはゲーム実況者のテラゾーさんが作成されていて、ゲーム配信などが何回も行われているからです。もしかしたらマダミスのプレイ経験はないけどLYCANは知ってる、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
製作者さんが配信者ということでYotubeチャンネルで配信されている公演もあるので、自分がプレイした後に「他の卓はどんな展開だったんだろう?」と見る楽しみもあります。
ユドナリウムの操作や密談を行いますが、進行がシンプルで分かりやすいので初めて行うにもうってつけだと思います。
こちらの作品はロールプレイを楽しみたいという方にオススメの作品です。
6人以上用マーダーミステリーシナリオ
(1)鬼哭館の殺人事件
時は、大正。
帝都の外れに、死人の藝術を 揃えた奇妙な館が噂される。
その名は「鬼哭館」。
ここでは時折、客人を招き 奇妙な展示が開かれる。
此度の祭典に現れたのは、六人。
そうして一夜明けたのちに、現れるのは一つの死体。
不可解な死体は まさに死人の館を飾るにふさわしい 「鬼の祟り」。
奇妙な事件に現れたるは「自称名探偵」。
さぁ、不可解な殺人現場に いかなる秘密と物語が隠されているのか。
「鬼哭館の殺人事件」公式ページ
タイトル | 鬼哭館の殺人事件 |
作者 | 小田ヨシキ(グループSGR) |
プレイ人数 | 6~7人 |
プレイ時間 | 約5時間(感想戦含む) |
使用ツール | [オフライン]パッケージ版、[オンライン]ユドナリウム+Discord |
GMレス | 可能 |
「鬼哭館(きこくかん)の殺人事件」は”大正浪漫マーダーミステリー”と銘打たれているので、「そのような雰囲気が好き!」という方にはぜひおすすめしたい作品です(ちなみに、こちらはオフラインでもオンラインでも遊べる作品なのですが、店舗で遊ばれた方の中にはみなさんで衣装合わせをされて遊ばれた方もいらっしゃるようでした)。
ただ、それ以外の方でもとってもプレイしやすい作品だと思います。というのも、それぞれのキャラクターのハンドアウトに「どんな風に行動すればよいか」というゲームを進める上でのアドバイスが記載されているからです。そんなガイドラインがあるので初めての方でも遊びやすいと思います。
また、こちらの作品では犯人でないことが保証されている”探偵役”というポジションがあります。「初めてのマダミスで犯人役するのは怖いな・・・」と思っている方は、探偵役として立候補してみるのも一つの手ではないでしょうか。
プレイ人数が6~7名と多いですが、うち1名は探偵役ですし、GMレスで遊ぶことも想定されているのでガイドラインがしっかりしていて初めてでも遊びやすいと思います。
オススメのマーダーミステリーを遊んでみた後で
ここまでマーダーミステリー初心者の方におすすめするマダミスシナリオをご紹介してきました。
私の語彙力でネタバレしないようにおすすめを書くと、あまり違いが分からないようなことになってしまったなぁと思いながら読み返していました。私の語彙力があれなのであれですが、どの作品も面白いので機会があればぜひ遊んでみていただければなと思います。
ただ、最初にお伝えしたとおり、シナリオにはそれぞれ好みがあります。また、参加した回によって雰囲気やストーリー展開などもそれぞれ異なってきます。私がオススメとお伝えしている作品を遊んでも、「あまり面白くなかったかも・・・。マダミス向いてないのかな?」と感じることもあるかもしれません。
そんな時でも他のシナリオ遊んでみたり、他の方のおすすめを遊んでみたりしてもらえたらなーと思います。そしてその中に気に入るものがあれば良いなと思います。どうか面白いと思えるシナリオに出会えますように・・・!
他にもおすすめシナリオがあれば随時加筆していきたいと思っています。おすすめあればぜひ教えてくださいね。
コメント