生き方・働き方 都会から離れて感じる便利さ 東京から青森に移住をして、思ったほど不便さを感じていない生活を送っています。しかしたまに、「ああ、東京にいた頃は恵まれていたな」と感じることがあります。物が届くのが速い週刊ジャンプは火曜日、週刊サンデーとマガジンは木曜日発売だと長らく思って... 2017.08.25 生き方・働き方
生き方・働き方 各駅停車の電車でのんびり移動するくらいが自分らしいペースだと気付いた 地方に住んでいると、電車やバスといった公共交通機関を利用する機会が減り、車を利用する機会が多くなります。実際に私も、東京で暮らしていた時は毎日のように乗っていた電車に、青森に来てからというものほとんど乗らなくなりました。そんな電車について、... 2017.08.21 生き方・働き方
生き方・働き方 青森県にJターンで移住しました 先日より青森県に移住しました。仕事を辞めてから、いくつかあった候補地を巡るという何とも落ち着かない(でも楽しい)日々を過ごし、最終的に青森県に移住することを決めて今に至ります。本日は、なぜ青森県を移住先にしたのか、ということについてお伝えし... 2017.08.20 生き方・働き方
生き方・働き方 30代の私が親世代との意識の差を感じた瞬間 こんにちは!わっぺんです。みなさんはジェネレーションギャップを感じる瞬間ありますか?カラオケの選曲とか、昭和・平成とか、様々あるかと思いますが、今回は30代の私が親世代との意識の差を強烈に感じたことがあったので、そちらについて書きたいと思い... 2017.08.04 生き方・働き方
趣味 radikoプレミアムに会員登録しました! radiko(ラジコ)というサービスをご存知ですか?インターネットでラジオを聴けるサービスなのですが、このサービスに本当にお世話になっています!ネットさえつながっていれば、クリアな音質でラジオが聴けるんです!かつて自分の部屋の電波がなぜか悪... 2017.07.08 趣味
生き方・働き方 地元の友達と話して感じたUターンとIターンのこと こんにちは、わっぺんです。先日久しぶりに小・中学校の友人達とごはんに行きました。その内何名かは15年以上ぶり?という本当に久しぶりの再会でした。そんな中で”地方移住”についてどう思うか、という話になったのですが、興味深かったので、ちょっとだ... 2017.07.07 生き方・働き方
生き方・働き方 「地方移住してフリーランスとして生きていきたい」は特殊、という思い込み こんにちは。わっぺんです。ちゃんと更新できているようで何よりです。三日坊主癖があるので、続けられるのか不安を感じていたり・・・。いやいや、がんばるぞ!さて、先日会社を退職しましたが、その中で印象的だったことがあるので少しだけ触れたいと思いま... 2017.06.04 生き方・働き方