青森県内クラフトイベント調査[2023年版]

青森

2023年の青森県内の「クラフトイベント・手づくり市」について調べられる範囲で調査しました!開催時期別にまとめています。 もし少しでもお役に立てれば嬉しいです!
(見つけたイベントがあれば随時加筆予定です)

※昨年の開催イベントについて知りたい方は、2022年版へどうぞ

通年のクラフトイベント

(1)machicotoba週末マルシェ[青森市]

【 場所 】青森県観光物産館アスパム2F machicotoba/青森県青森市安方1丁目1-40
【開催期間】2022年は毎月第2・第4の土日開催 (出展者はイベントごとに変更)
<2023年開催予定日(~6月まで)>
・2022年1月14日(土)~15日(日)
・2022年1月28日(土)~29日(日)
・2022年2月11日(土)~12日(日)
・2022年2月25日(土)~26日(日)
・2022年3月11日(土)~12日(日)
・2022年3月25日(土)~26日(日)
・2022年4月15日(土)~16日(日)
・2022年5月20日(土)~21日(日)
・2022年6月17日(土)~18日(日)


【開催時間】10:00~15:00
【公式URL】青森観光物産館アスパム公式Instagram
【 メモ 】 アスパムのエスカレーターを2階へ上がってすぐ左側にあるイベントスペース「macicotoba」で「machicotoba週末マルシェ」が開催されています!週によってテーマが異なり、出展者さんも変わります。そのため、体験ブースがあったりパフォーマンスがあったりとその時々のイベントが楽しめて何回行っても楽しいイベントです!
(週によっては2階のmacicotobaだけでなく、他の会場も同時開催していることもあります。詳細は公式ページ等でご確認ください)

(2)あさむしマルシェ[青森市]

【 場所 】道の駅ゆ~さ浅虫/青森県青森市浅虫蛍谷
【開催日時】月末の日曜日 (出展者はイベントごとに変更)
<2023年開催予定日(発表済の日程)>
・2023年1月29日(日) 11:00~14:00 (道の駅ゆ~さ浅虫3階)
・2023年3月26日(日) 11:00~14:00 (道の駅ゆ~さ浅虫3階)
・2023年4月30日(日) 11:00~14:00 (道の駅ゆ~さ浅虫3階)
・2023年5月28日(日) 10:00~15:00 (ゆ~さ市場前駐車場)
・2023年6月24日(土) 17:00~20:00 (※夜マルシェ
・2023年6月25日(日) 10:00~15:00

【公式URL】「道の駅ゆ~さ浅虫」ホームページ内イベントページ
      ・「浅虫まちおこし応援団がっちゃんこ」ホームページ内コラムページ
【 メモ 】 浅虫駅のすぐ近く、「道の駅ゆ~さ浅虫」にある「ゆ~さ市場」の駐車場に月末の日曜日に行われているイベント。クラフト系店舗の出店もあるようですが、今のところ飲食店が多いのかな。私も大好きな「古民家カフェapricot」さんが出店されている月もあるようです!
浅虫駅からすぐなので電車でも行けますし、道の駅に駐車場があるので車でもOKです!

[通年の過去開催イベント]
・marche‘ la Yanagimachi(マルシェ・ラ・ヤナギマチ)(7~11月/青森市)

2023年冬のクラフトイベント(1月~3月)

(1)あおもり縄文ハンドメイドフェスタ[青森市]

【 場所 】東奥日報新町ビル青森県青森市新町2丁目2-11 東奥日報新町ビルNew’s3Fホール
【開催期間】2023年1月14日(土)~16日(月)
【開催時間】10:00~16:00
【公式SNS】(株)青森ミシン商会
 メモ 】青森ミシン商会主催の縄文文化に特化したハンドメイドイベントです!
縄文時代の出土品をモチーフとしたアイテムを作るワークショップや縄文グッズ販売が楽しめます。『世界遺産に登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」の価値・魅力を若い世代(特に小学生)へと伝えていく』…という目的のようなので、ワークショップは小学生以上の幅広い年代の方が体験できるようです!

(2)冬のA-line2023[青森市]

【 場所 】青森県観光物産館アスパム青森県青森市安方1丁目1-40
【開催期間】2023年2月18日(土)~19日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【出店応募〆切】 2023年1月11日(水)必着
 メモ 】夏はモヤヒルズで野外イベントとして開催されているA-lineですが、「冬のA-line」はアスパムで屋内イベントとして開催されます。

(3)MUSUBI・棒パンサミット[青森市]

【 場所 】青森県観光物産館アスパム青森県青森市安方1丁目1-40
【開催期間】
2023年3月4日(土)~5日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【出店応募〆切】 2023年1月16日(月)
【 メモ 】
例年は1月に開催されていたイベントが延期となり、4月に開催です。時の市、夏の工芸学校、木ノ間博等様々なイベントを開催されている 三ノ月舎様が開催されるイベント。「棒パンサミット」同時開催です!主催の三ノ月舎の公式ページやSNSアカウントで情報配信されています。

[この時期の過去開催イベント]
・AOMORI CRAFT MARKET vol.1(2月/青森市)

2023年春のクラフトイベント(4月~6月)

(1)K-MEETING [黒石市]

【 場所 】津軽こけし館 屋外駐車場青森県黒石市大字袋字富山72-1
【開催期間】2023年4月15日(土)~16日(日)
【開催時間】9:00~16:00
【出店応募について】 3月14日(火)現在出店者募集中。まもなく定員に達するため、受付ストップ予定とのこと。
【 メモ 】 津軽こけし館前駐車場特設会場・伝承工芸館工房前スペースにて開催されるクラフトイベントです。4月16日はさらに、「津軽こけし館開館35周年 アニバーサリーフェスタ」も開催されます。
津軽こけし館の公式ホームページ内「お知らせ」ページからイベントの詳細 を確認することができます。

(2)Copain (コパン) vol.19[八戸市]

【 場所 】八戸ポータルミュージアム はっち 1階 はっちひろば⁡青森県八戸市三日町11−1
【開催期間】2023年4月16日(日)
【開催時間】10:00~17:00
【公式SNS】
 [Facebook]https://www.facebook.com/copain2010
 [Instagram]
https://www.instagram.com/copain2010/
【 メモ 】 「いちにちだけのハンドメイドショップ」としてイベント開催されるイベントです。vol.19では「ミモザのコルクアレンジ」と「アルコールインクアート」のワークショップも開催されるそうです!

(3)2ndつがるクラフトフェア はるどき![つがる市]

【 場所 】平滝沼公園青森県つがる市木造館岡上沢辺138−1
【開催期間】2023年4月22日(土)~23日(日)
【開催時間】4月22日(土)10:00~16:00、4月23日(日)9:00~15:00
【公式URL】はるどき!
【公式SNS】
 [Instagram]
https://www.instagram.com/harudoki.tsugaru/
【 メモ 】 つがる市、平滝沼公園で行われる春まつり会場で同時開催されるクラフトフェア「はるどき!」。約100店舗のクラフト作家さん・飲食店が集結し、2年目の開催です!公式インスタグラムも開設され、出店者様の情報にもアクセスしやすくなりました!

(4)春のクラフト展 はるうらら[十和田市]

【 場所 】市民交流プラザ トワーレ⁡青森県十和田市稲生町18−33
【開催期間】2023年4月29日(土)
【開催時間】10:00~16:00
【出店応募〆切】2023年2月19日(日)
【公式SNS】
 [Instagram]
https://www.instagram.com/haru_urara_craft/
【 メモ 】 クラフトとフードの出店のほか、ワークショップもありますよ!

(5)春MARCHE(ハル・マルシェ)[青森市]

【 場所 】青森県観光物産館アスパム青森県青森市安方1丁目1-40
【開催期間】
[キッズクラフトワークショップKacchArt]2023年4月29日(土)~30日(日)
[移動雑貨店Skip]2023年5月3日(祝・水)〜5日(祝・金)
【開催時間】10:00~16:00
【公式URL】青森観光物産館アスパム公式Instagram
【 メモ 】 4/29(土)~5/7(日)までアスパムにてアスパム春まつりが開催され、そのイベントの一部として「春マルシェ」というグルメやクラフト販売、子供向けワークショップのイベントが開催されます!キッチンカーが集まる「AOMORI KITCHENCAR FESTIVAL」や「サーモンフェス」なども同時開催されますよ!詳細はアスパムの公式インスタグラムでご確認ください。

(6)ハイカラテラス[板柳町]

【 場所 】板柳 多目的ホールあぷる青森県北津軽郡板柳町大字灰沼字岩井61 板柳町多目的ホール「あぷる」
【開催期間】2023年5月13日(土)~14日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【出店応募〆切】2023年4月9日(日)メールにてお申込み
【公式SNS】
 [Instagram]
https://www.instagram.com/tokinoichi/
【 メモ 】 春の時の市の代替イベントです(お知らせも時の市の公式Instagramより)。和装イベント「時の市」の代替という事もあり、こちらも和装のイベントです!ハイカラテラスは大正浪漫の華やかで賑やかなイメージだそう。楽しみですね!駐車場も200台あるようです。

(7)津軽森・つがるもり2020+[弘前市]

【 場所 】岩木山桜林公園青森県弘前市百沢東岩木山3168
【開催期間】2023年5月27日(土)~28日(日)
【開催時間】5月27日(土)10:00~17:00、5月28日(日)9:00~16:00
【 メモ 】 2020年~2022年まで3年連続で延期となってしまった津軽森。2023年こそ開催できますように…!

(8)南部夜市(2023年6月開催)[南部町]

【 場所 】南部町バーデーパーク駐車場内/青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73−1
【開催期間】2023年6月3日(土)
【開催時間】(未定)
【公式SNS】[Instagram]https://www.instagram.com/nanbu_yoichi/
【出店応募〆切】 2023年3月31日(金)
 メモ 】昨年から南部町で開催されているナイトマーケット!2023年は6月、8月、10月の隔月で第1土曜日の開催を予定しているそうです。

(9)こでんてん[黒石市]

【 場所 】中町こみせ通り周辺青森県黒石市中町
【開催期間】2023年6月10日(土)~11日(日)
【開催時間】6月10日(土)10:00~17:00、6月11日(日)10:00~16:00
【出店応募〆切】 2023年3月20日(月)必着
【 メモ 】 こみせ通りについて知りたい方はこちらの記事もあわせてどうぞ!

(10)第6回アップルロード・クラフト展[弘前市]

【 場所 】英国貴族の館青森県弘前市小沢広野226-24
【開催期間】2023年6月17日(土)~18日(日)
【開催時間】6月17日(土)10:00~17:00、6月18日(日)9:00~16:00
【出店応募〆切】2023年3月31日(金)必着
【公式ページ】 https://ja-jp.facebook.com/appleroad.craft/

[中止が発表されたイベント]
時の市(5月/青森市)
 ※会場の青龍寺内工事のため、5月開催は中止。次回は9月開催予定です。
 →代替イベント「ハイカラテラス」の開催が発表されました!
ダイハツマルシェ(5月/青森市)
 ※密集を避けるため、これまでの開催方法を変更。プロジェクトaomoridaihatsu × Nibakoとして開催していくとのことです。

[この時期の過去開催イベント]
アースデイ青森(4月/三沢市)
やまルシェ(4月/弘前市)
・弘前りんご花まつり(5月/弘前市)
クリーニングデイ津軽(5月/五所川原)
・C-POINT returns(6月/鰺ヶ沢町)

2023年夏のクラフトイベント(7月~8月)

(1)A-line[青森市]

【 場所 】モヤヒルズ オートキャンプ場青森県青森市雲谷梨野木63
【開催期間】2023年7月1日(土)~2日(日)
【開催時間】7月1日(土)10:00~17:00、7月2日(日)9:00~16:00
【出店応募〆切】2023年4月25日(火)必着
 メモ 】今年も7月にモヤヒルズオートキャンプ場にて開催されることが発表されました!

(2)アートクラフト展 あじ彩[五所川原市]

【 場所 】 オルテンシア(五所川原市ふるさと交流圏民センター)青森県五所川原市幾世森24-15
【開催期間】2023年7月8日(土)~9日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【出店応募〆切】 2023年3月25日(土)必着
【公式SNS】
 [Facebook] https://ja-jp.facebook.com/ajisaifest/
 [Instagram]https://www.instagram.com/ajisaicraft_2023/
【 メモ 】 2019年開催以来、4年ぶりの開催です!

(3)夏の工芸学校[青森市]

【 場所 】あおもり北のまほろば歴史館/青森県青森市沖館2丁目2−1
【開催期間】2023年7月23日(土)~24日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【出店応募〆切】 2023年5月21日(日)
【公式SNS】
 [Instagram]
https://www.instagram.com/natunokougeigakkou/
 メモ 】昨年は大鰐町のあじゃら公園ラクビー場にて開催された夏の工芸学校ですが、久しぶりの北のまほろば歴史館にて開催されます!また、あおもり古書市が森林博物館で同時開催です!

(4)南部夜市(2023年8月開催)[南部町]

【 場所 】南部町バーデーパーク駐車場内/青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73−1
【開催期間】2023年8月5日(土)
【開催時間】(未定)
【公式SNS】[Instagram]https://www.instagram.com/nanbu_yoichi/
【出店応募〆切】 2023年3月31日(金)
 メモ 】昨年から南部町で開催されているナイトマーケット!2023年は6月、8月、10月の隔月で第1土曜日の開催を予定しているそうです。

[この時期の開催イベント]

とわだこマルシェ(7月/十和田市) 
pöllö蚤の市(7月/青森市) 
marche‘ la Yanagimachi(マルシェ・ラ・ヤナギマチ)(7~11月/青森市) 

2023年秋のクラフトイベント(9月~11月)

(1)南部夜市(2023年10月開催)[南部町]

【 場所 】南部町バーデーパーク駐車場内/青森県三戸郡南部町苫米地上根岸73−1
【開催期間】2023年10月7日(土)
【開催時間】(未定)
【公式SNS】[Instagram]https://www.instagram.com/nanbu_yoichi/
【出店応募〆切】 2023年3月31日(金)
 メモ 】昨年から南部町で開催されているナイトマーケット!2023年は6月、8月、10月の隔月で第1土曜日の開催を予定しているそうです。

[この時期の過去開催イベント]

A-line(9月/青森市)
楽市楽座(9月/青森市)
pöllö蚤の市(9月/青森市) 
あおもりマルシェ(9・10月/青森市)
アップルロード・クラフト展(9月/弘前市)
時の市(9月/青森市)
夜越山アウトドアフェス(10月/平内町)
浅虫パンとコーヒーまつり&ゆ~さ浅虫クラフト縁日[青森市]
K-MEETING(10月/黒石市)
・マチコトバ1周年記念サンクスマルシェ(10月/青森市)
芋フェス(10月/青森市)
とわだこマルシェ(10月/十和田市)
百箱(11月/弘前市)
はっち市(11月/八戸市)
・手しごと人の暮らふと市(11月/八戸市)
みさわHAPPYマルシェ(11月/三沢市)

コメント

タイトルとURLをコピーしました