青森 奥入瀬渓流散策時のランチにはOrtolanaの石窯ピザがおすすめ! とろとろのチーズ、かりっとした歯ごたえの生地、上に乗っかった食材があつあつでジューシー…!そんな、”クリスピータイプのピザ好き”におすすめしたいお店があります。青森県十和田市の奥入瀬渓流付近にある”石窯ピザOrtolana(オルトラーナ)”... 2017.08.31 青森
青森 弘前市野市里の嶽きみ(だけきみ)&嶽きみラーメン 8月も終わりですが、お盆頃になると食べたくなるものがあります。それは、”だけきみ”です!え?知らない?”きみ”のことですよ。”だけきみ”とは”きみ”とは青森県の方言で、”とうもろこし”のことです。先ほど冒頭に書いたのは、”きみ”が方言だとい... 2017.08.30 青森
本 【書評】”自分で心を手当てする方法”は心の不調に必読の本です 昨日、「どうしようもない悩みが頭をかすめて困る」という事を書いたのですが、この”くよくよ癖”は私には昔から割とあることでした。あって良い、ということでは無いのですが、「そういう性格だし仕方ないよなー。なるべく気にしないようにしよう」というく... 2017.08.29 本
生き方・働き方 自由すぎるというストレス 会社を辞めて最も変わったのは、「自分が自由に使える時間が増えた」ということです。今までは平日に1日8時間+αの会社勤めの時間がありましたが、それが無くなり、24時間ずっと自由な状態に。「なんて素敵な状況!色んな事試しまくれるし、なんだったら... 2017.08.28 生き方・働き方
青森 椿山クラフトキャンプ@夏泊半島(青森)へ行ってきました! 先日、椿山クラフトキャンプというイベントへ行ってきました!とっても楽しかったので、「どんなイベントだったか?」、「イベントの様子は?」といったことを少しお伝えしたいと思います。椿山クラフトキャンプとは椿山クラフトキャンプとは、青森県平内町が... 2017.08.27 青森
生き方・働き方 都会から離れて感じる便利さ 東京から青森に移住をして、思ったほど不便さを感じていない生活を送っています。しかしたまに、「ああ、東京にいた頃は恵まれていたな」と感じることがあります。物が届くのが速い週刊ジャンプは火曜日、週刊サンデーとマガジンは木曜日発売だと長らく思って... 2017.08.25 生き方・働き方
青森 奥入瀬渓流観光のおともにモスボールづくりがおすすめ! 青森県の奥入瀬渓流を訪れた際におすすめの”奥入瀬モスボール工房”についてご紹介!かわいい苔玉づくりが楽しめるスポットです。 2017.08.24 青森
青森 青森のソフルフード”棒パン”の記憶 小さい頃、大好きでよく食べた、”棒パン”。竹の棒の先にアルミホイルを巻き、その上からパン生地をくるくる。そのパン生地を炭火の上でよーく焼いたら、甘くて美味しい棒パンのできあがり!いやぁ、ほんと懐かしい記憶ですね。…え、懐かしくない?棒パンは... 2017.08.23 青森
ブログ運営 ワードプレスでの子カテゴリーの作り方とカテゴリーの並べ替え方法 先日、記事の数が増えてきたのでカテゴリーの整理をしました。行き場のない記事を”いきぬき”カテゴリーに入れていたのですが、それがあまりにも膨大になりすぎたので…。分類が細かすぎても探しづらいですが、適度に分かれていないともっと探しづらいので、... 2017.08.22 ブログ運営
生き方・働き方 各駅停車の電車でのんびり移動するくらいが自分らしいペースだと気付いた 地方に住んでいると、電車やバスといった公共交通機関を利用する機会が減り、車を利用する機会が多くなります。実際に私も、東京で暮らしていた時は毎日のように乗っていた電車に、青森に来てからというものほとんど乗らなくなりました。そんな電車について、... 2017.08.21 生き方・働き方