児童書専門店で聞いた出産祝いにおすすめの絵本

私は小さい頃、絵本が大好きでした。
小さい頃は体が弱く、すぐに寝込んで、家にいることも多かったので、きっと母がたくさん本を読んでくれたんだと思います。

大きくなっても、たくさん読んでもらった大好きな本の記憶は残っているもので、「はんぶんあげてね」という絵本「エルマーの冒険」という本なんかは本当にたくさん読んでもらった記憶があります。

その記憶があるからか、出産祝いや友人の子供へのプレゼントに”絵本”をプレゼントすることがあります。本好きな子が増えたらいいなと願って。

ただ、「自分で探したい!」と思っても、探すのは意外と難しいです。

「文字を読めるようになるのって何歳くらいからなんだろう?」

「文字が読めない年齢でも、読み聞かせで好きになってくれそうな絵本は無いかな?」

「好きな絵本はあるけど、何歳が対象年齢の本なんだろう?」

こんなことで悩むことってありませんか?

私はかなり悩みました。実際に自分が体験してきた期間のことは当然覚えていないし、まだ子供がいないので、何歳頃にどんな本を読むのか、全く想像がつかないからです。

悩んだ私は児童書の専門店へ行き、店員さんに相談しまくって出産祝いを選びました。

その時に実際に私が購入した絵本について今日はお伝えしようと思います。

出産祝いで絵本を贈るのは早すぎるかどうか

「そもそも、出産祝いに絵本って…まだ絵本読まれてもわかんないんじゃないの」

と思った方もいるかと思います。

私も「0歳児に絵本は早すぎるかな…」と贈り物をする前は悩みました。

でも、絵本ナビ というサイトを見て、”0~1歳におすすめの本”や”0歳向けギフトセット”などの文言、説明を読み、「出産祝いで送っても大丈夫なんだな」と安心したのを覚えています。

赤ちゃんと絵本との初めての出会いを”ファーストブック”とか”ブックスタート”といって自治体が支援している事例もあるようですし、絵本を出産祝いに贈る、というのは的外れなことではないよう。

赤ちゃんはストーリーではなくて、”語感(音)”や”読んでくれる人のアクション”を見て、喜んだり、泣き止んだりするんだそうですよ。小さい頃の楽しい体験を贈れるって、素敵ですね。

私が実際に出産祝いに贈った絵本

さて、ということで実際に私が児童書の専門店で店員さんと相談しながら、出産のお祝いに贈った絵本を一部ご紹介します。

だるまさんシリーズ「が・の・と」3冊セット

「だるまさんが・・・」

という言葉と共に絵本をめくると…。

「ころんだ」ではない展開に、読んでいる方もクスッときてしまいそうな1冊です。イラストだけでわかるので、0歳の子にもおすすめですよ。

しかもこれは、人気の「だるまさん」シリーズ3冊がセットで箱に入っているので、プレゼントにぴったりです!

いない いない ばあ

600万部を超えるロングセラー。”赤ちゃんの絵本といえば”の鉄板中の鉄板の商品ですね。

「いない いない ・・・・・・ ばあ」

が続いていくシンプルな絵本ですが、この絵本を読むと、赤ちゃんは笑うらしいですよ!

じゃあじゃあびりびり

水が出る「じゃあじゃあ」

裂けた紙の「びりびり」

といった擬音がたくさん出てくる絵本です。

「0歳児にはとにかくおすすめですよ」
と勧められました。これを読みと食いつきが他の本とは違うらしいです。

ねないこだれだ

少し対象年齢は上がり、2~3歳位におすすめの本。少し大きくなった時にも読んでもらえるものを、と他の本とセットで贈っています。

「寝ないとお化けに連れてかれちゃう」というちょっと怖いお話ですが、子どもの好奇心をくすぐる1冊です。

布絵本

紙じゃなくて、布でできた絵本があるのをご存知ですか?

触るとガサガサ音が鳴ったり、つるつるの面やざらざらの面があったり、細い紐や太い紐がついていたりと”触って楽しむ”絵本です。布なので、洗濯もできます。

色々な絵本をセットで贈った時、この布絵本が一番喜ばれました。

「息子が手放さないし、これ持ってると静かにしてくれるんだよねー」

なんて言ってました。贈って良かった一冊です。

おわりに

いかがでしたか?

今回は”出産祝い”におすすめの絵本ということで、いくつかご紹介しましたが、例えば、

「出産祝いで絵本を贈るけど、上の子供にも何か1冊プレゼントしたい」

「ちょっとしたお祝いで幼稚園~小学校くらいの子にあげられるものないかな」

なんてこともありますよね。そんな場合におすすめしたい本も1冊だけ、ご紹介します。

「チャレンジミッケ!」という本です。800万部突破の大人気さがしえほんのシリーズ本です。私は昔「ウォーリーを探せ」という絵本でウォーリーを探した口ですが、それと少し似ています。違うのは、色々なものが画面に隠されていて、それを探していく、というところ。

子ども一人でも楽しめるし、大人と一緒に探しても面白い、というところがいいですよね。オススメです!

みなさんも絵本のプレゼントなんて、いかがでしょう?

※こんな記事も書いています

コメント

タイトルとURLをコピーしました