私がフジロックフェスティバルを好きな3つの理由(前編)

趣味

こんにちは!わっぺんです。

いよいよ今週木曜からフジロック開催ですね!(前夜祭含む)
先日タイムテーブルを見たのですが、レキシがフジのステージに上がる日が来るなんて・・・!以前テレビで「呼ばれたいのに呼ばれなかった」というような話をされていたので、もうオファーは無理なのかと思ってました(笑)見たかったなー。

そんなフジロックですが、私は過去に3回参加しました。ボランティアで1回、自分で2回(両方とも1日券)の計3回です。
決して参加回数が多いというわけではないですが、こんな私なりにフジロックフェスティバルの「好きだな~」というところを紹介します!

わっぺん的フジロックの好きなところ3つ

1.それぞれのステージが魅力的

フジロックは、大きなステージだけでも、

  • GREEN STAGE
  • WHITE STAGE
  • RED MARQUEE
  • FIELD OF HEAVEN

という4つのステージがあります(”ORANGE COURT”は無くなったんですね!)。
その他にも、

  • Gypsy Avalon
  • ROOKIE A GO-GO
  • CRYSTAL PALACE TENT
  • DAY DREAMING and SILENT BREEZE
  • 苗場食堂

等のステージがあり(まだ他にもある)、それぞれのステージに合った音楽を楽しむことができます。

グリーンの昼の「野外~!」って感じとか、グリーンやホワイトの夜の光の演出の感じとか、苗場食堂の自由な感じとか、どのステージの雰囲気も独特で素敵なのですが、わたしのおすすめの3つのスポットをご紹介します。

FIELD OF HEAVEN(フィールド・オブ・ヘブン)

WHITE STAGEからアバロンを横目に通ってたどり着くのが、”FIELD OF HEAVEN(フィールド・オブ・ヘブン)”です。ここの雰囲気が好きなんですよね~!
ふんわりした独特な雰囲気がします。ここでぼーっと椅子に座りながら1日中ぼんやり音を楽しんでたいような気になります。

5,000人位が入るステージですが、林に囲まれているおかげもあってか割とこじんまりとまとまっていて、アーティストが近い印象です。また、ヘブンはステージとは反対側に飲食ブースや雑貨店なども出店しているので、他のステージ等に移動しなくても本当にここだけで完結できちゃいます(グリーンはオアシスまでの移動が必要だし、ホワイトは飲食ブースがない)。

ゆる~い雰囲気が好きな方におすすめです。

木道亭(もくどうてい)

実は、ヘブンに向かうには、アバロンを通る以外に方法があって、私は専らそちらを利用します。
その方法は、”ボードウォーク”という木道を通って向かうこと。

この木道は周囲を林で囲まれているので、森林セラピーを受けているように気持ちがいい!また、木道にも仕掛けがあって、夜はイルミネーション、昼は隠れているキャラクターや看板等を見ながら楽しく歩くことができます。


こんな風にかわいいうさぎが隠れていたり

そして、その木道の途中に、”木道亭(もくどうてい)”という森に囲まれた小さなステージが!ほんとにこじんまりしていて100人も入れない?くらい(たしか)。森に囲まれながら音楽を聴く、というのはとっても心地よいです。

Cafe de Paris(カフェ・ド・パリ)

ヘブンからさらに奥、かつて”オレンジコート”というステージがあった場所よりさらに奥の最奥地。ここにあるのが”Cafe de Paris(カフェ・ド・パリ)”です。

お酒等の飲み物も販売しているテントの中にステージがあり、椅子に座って飲み物を楽しみながらステージを見ることができます。

私が行ったときには「レ・ロマネスク」がステージに登場していて、テント内に入るのも大盛況な盛り上がりでした!

”カフェ・ド・パリ”は本当の奥地にあるので”濃い”パフォーマンスを楽しむことができますよ!

レ・ロマネスクのTOBIさんはこれまでの人生で遭った”ひどい目”エピソード”を「ほぼ日刊イトイ新聞」で連載されていました。なかなか強烈なお話がたくさん・・・。書籍化もされています。

おまけ:STONED CIRCLE(ストーンド・サークル)

ステージとは少し違いますが、もしステージを巡る中で時間ができたら、”STONED CIRCLE(ストーンド・サークル)”を訪ねることをお勧めします!ここ、とっても楽しいです!


ストーンド・サークル入り口

”カフェ・ド・パリ”の近くにある”ストーンド・サークル”には、ドラムサークルがあります。世界中から集めた打楽器を自由に演奏することができる場所なのですが、そこに集まった人たちで一緒にセッションを楽しむことができます。

セッションとは言っても、難しいことはしません!ファシリテーターさんについていくだけでOK!現に、”ほぼ楽器に触れたことのないレベル”の私でも、とっても楽しむことができました。
ファシリテーターさんの案内を元に、そこに集まった人たちで一緒にセッションを楽しむことができる”ドラムサークル”はちょっと忘れがたい体験です。アーティストの演奏を聴いて楽しむのもいいですが、”自分で演奏する楽さ”を体感できます。

おすすめですが、開催時間が決まっていたような気がするので、訪れる前に事前に確認してみてくださいね。

・・・さて、他の2点の好きなところもお伝えしたいところですが、とっても長くなってしまったので続きは明日お届けします!

わっぺん

※後編はこちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました