2025年の青森県内の「クラフトイベント・手づくり市」について調べられる範囲で調査しました!開催時期別にまとめています。 もし少しでもお役に立てれば嬉しいです!
(見つけたイベントがあれば随時加筆予定です)
※昨年の開催イベントについて知りたい方は、2024版へどうぞ
通年のクラフトイベント
(1)machicotoba週末マルシェ[青森市]
【 場所 】青森県観光物産館アスパム2F machicotoba/青森県青森市安方1丁目1-40
【開催期間】月1回、土日開催 (出展者はイベントごとに変更)
<2025年開催予定日>
・2025年1月18日(土)~19日(日)「テーマ:あったまるしぇ」
・2025年2月22日(土)~23日(日)「テーマ:いくべぇ大好きマルシェ」(いくべぇ誕生記念祭)
・2025年3月 8日(土)~ 9日(日)「テーマ:Thank you Marche」(3月9日にちなんで)
【開催時間】10:00~15:00
【公式URL】青森観光物産館アスパム公式Instagram
【 メモ 】 アスパムのエスカレーターを2階へ上がってすぐ左側にあるイベントスペース「macicotoba」で「machicotoba週末マルシェ」が開催されています!毎月テーマが異なり、出展者さんも変わります。そのため、体験ブースがあったりパフォーマンスがあったりとその時々のイベントが楽しめて何回行っても楽しいイベントです!
(週によっては2階のmacicotobaだけでなく、他の会場も同時開催していることもあります。詳細は公式ページ等でご確認ください)
(2)あさむしマルシェ[青森市]
【 場所 】道の駅ゆ~さ浅虫/青森県青森市浅虫蛍谷
【開催日時】月末の日曜日 (出展者はイベントごとに変更)
<2025年開催予定日(発表済の日程)>
・2025年1月26日(日) 10:00~14:00 (道の駅ゆ~さ浅虫3階)
・2025年2月23日(日) 10:00~14:00 (道の駅ゆ~さ浅虫3階)
・2025年3月30日(日) 10:00~14:00 (道の駅ゆ~さ浅虫3階)
※予定は変更となる可能性がございますのでホームページ等で予めご確認の上ご来場をお願いします
【公式URL】・「道の駅ゆ~さ浅虫」ホームページ内イベントページ
・「浅虫まちおこし応援団がっちゃんこ」ホームページ内コラムページ
【 メモ 】 浅虫駅のすぐ近く、「道の駅ゆ~さ浅虫」にある「ゆ~さ市場」の駐車場に月末の日曜日に行われているイベントです。冬の間はゆ~さの3階で開催されます。
浅虫駅からすぐなので電車でも行けますし、道の駅に駐車場があるので車でも訪れることが可能です!
[この時期の過去開催イベント]
※昨年開催イベントはすべて反映済です
2025年冬のクラフトイベント(1月~3月)
(1)冬のA-line2025[青森市]
【 場所 】青森県観光物産館アスパム/青森県青森市安方1丁目1-40
【開催期間】2025年2月15日(土)~16日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【出店応募〆切】 2025年1月15日(水)必着
【 メモ 】夏はモヤヒルズで野外イベントとして開催されているA-lineですが、「冬のA-line」はアスパムで屋内イベントとして開催されます。
(2)棒パンサミット2025&パムフェス[青森市]
【 場所 】青森県観光物産館アスパム/青森県青森市安方1丁目1-40
【開催期間】2025年3月1日(土)~2日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【公式SNS】
[Instagram]https://www.instagram.com/minotsukisya/
[X]https://twitter.com/minotsukisya
【 メモ 】 時の市、夏の工芸学校、木ノ間博等様々なイベントを開催されている 三ノ月舎様が開催されるイベント。「棒パンサミット」と「パムフェス」同時開催です!パムフェスの「パム」はアスパムのパムかな?どんなイベントになるか楽しみです!
主催の三ノ月舎の公式ページやSNSアカウントで情報配信されています。
[この時期の過去開催イベント]
※過去開催イベントはすべて反映済です
2025年春のクラフトイベント(4月~6月)
(1)4thつがるクラフトフェア はるどき![つがる市]
【 場所 】平滝沼公園/青森県つがる市木造館岡上沢辺138−1
【開催期間】2025年4月19日(土)~20日(日)
【開催時間】4月19日(土)10:00~16:00、4月20日(日)9:00~15:00
※時間は予定で変更の可能性があるそうです
【出店応募〆切】 2025年2月28日(金)
【公式URL】はるどき!
【公式SNS】
[Instagram]https://www.instagram.com/harudoki.tsugaru/
【 メモ 】 いままで平滝沼公園で行われる春まつり会場で同時開催されていましたが、今回は「はるどき!」単独開催になるかも?春祭りの日程がまだ決まっていないようで、もしかしたら今年も同時開催になるかもしれないそうです。
昨年は約100店舗のクラフト作家さん・飲食店が参加されました。
(2)第20回 時の市[青森市]
【 場所 】合浦公園/青森県青森市合浦2丁目17−50
【開催期間】2025年5月3日(土)~4日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【公式SNS】時の市公式Instagram
【 メモ 】 昨年から合浦公園に場所を移して開催された「時の市」が今年も開催されます!駐車場は約600台、公共交通機関でも訪れやすい会場です。午前の駐車場は混みあっていましたので、訪れる際は注意が必要かもしれません。
時の市は蚤の市・フード・クラフトなどが楽しめるイベントで、出展者さんが和装で参加されるのが特徴です。参加者の方も和装を楽しむ方が多くいらっしゃいました。
(3)第14回タプコプマルシェ[田子町]
【 場所 】田子町タプコプ創遊村/青森県三戸郡田子町田子川代ノ上ミ66−39
【開催期間】2025年5月31日(土)~6月1日(日)
【開催時間】5月31日(土)10:00~16:00、6月1日(日)10:00~15:00
【出店応募〆切】2025年3月4日(火)
【公式SNS】
[Instagram]https://www.instagram.com/tapukopumarche
【 メモ 】 古民家で手作りクラフト品や飲食物の販売が行われるクラフトイベントです。県内外から約40店舗が出店するそうです。
(4)第8回アップルロード・クラフト展[弘前市]
【 場所 】英国貴族の館/青森県弘前市小沢広野226-24
【開催期間】2025年6月14日(土)~15日(日)
【開催時間】6月14日(土)10:00~17:00、6月15日(日)9:00~16:00
【出店応募〆切】2025年2月28日(金)必着
【公式ページ】 https://ja-jp.facebook.com/appleroad.craft/
(5)第15回夏の工芸学校[青森市]
【 場所 】青森市森林博物館/青森県青森市柳川2丁目4−37
【開催期間】2025年6月28日(土)~29日(日)
【開催時間】9:00~16:00
【出店応募〆切】 2025年2月28日(金)
【公式SNS】
[Instagram]https://www.instagram.com/natunokougeigakkou/
【 メモ 】今まで「北のまほろば歴史館」にて開催されていた夏の工芸学校ですが、会場を「森林博物館」にうつして開催されます!ワークショップも多数あり、親子での参加も楽しいイベントです。
「北のまほろば歴史館」では同時開催で「妖怪祭り」が開催されます!工芸学校の市イベントとして開催されていた妖怪祭りが今回は単独イベントに昇格しての開催です!
(6)妖怪祭り2025[青森市]
【 場所 】あおもり北のまほろば歴史館/青森県青森市沖館2丁目2−1
【開催期間】2025年6月28日(土)~29日(日)
【開催時間】9:00~16:00
【出店応募〆切】 2025年2月28日(金)
【公式SNS】
[Instagram]https://www.instagram.com/yokaimatsuri_aomori/
【 メモ 】今年の「北のまほろば歴史館」でのイベントは妖怪祭りです!昨年は夏の工芸学校の一イベントとして開催でしたが、今年は単独イベントとして開催が発表されました!
妖怪モチーフのフードの販売やワークショップなどのほかに、練り歩き、綱引きなどもあり、参加型の楽しいイベントです。
また、妖怪祭りを盛り上げてくれる「妖怪」も募集されています!締め切りは5月6日(火)ですが、合格妖怪が定員に達し次第終了のため、参加したい妖怪の方はお早目の応募をお勧めします。
同時開催では夏の工芸学校が森林博物館で開催されます!
[この時期の昨年開催イベント]
・Copain (コパン) vol.20[八戸市]
・ぷらすマルシェin平川さくらまつり[平川市]
・わぁんどすとりーとon Mother’s day[大鰐町]
・津軽森・つがるもり2024[弘前市]
・こでんてん[黒石市]
・とわだこマルシェ[十和田市]
・南部夜市(2024年6月開催)[南部町]
・日の本まなか市[東北町]
・MARKET CARAVAN(6月開催)[三沢市]
[本年度中止が発表されたイベント]
・おいらせグリーン [おいらせ町]
2025年夏のクラフトイベント(7月~8月)
(1)Craftイロドリ[五所川原市]
【 場所 】 つがる克雪ドーム 外周緑地/青森県五所川原市大字唐笠柳字藤巻495-2
【開催期間】2025年7月12日(土)~13日(日) 予定
【開催時間】7月12日(土)10:00~16:00、7月13日(日)9:00~16:00
※昨年のものを参考にしていますので時間は変更があるかもしれません
【出店応募〆切】 2025年3月1日(土)~募集開始される予定
【公式SNS】
[Facebook] https://ja-jp.facebook.com/ajisaifest/
[Instagram]https://www.instagram.com/ajisaicraft_2023/
【 メモ 】 昨年に引き続き「つがる克雪ドーム」での開催が発表されています。
[この時期の過去開催イベント]
・A-line[青森市]
・第47回あおもりマルシェ[青森市]
・MARKET CARAVAN(7月開催)[三沢市]
・楽市楽座[青森市]
・第3回とわだクラフトFESTA[十和田市]
2025年秋のクラフトイベント(9月~11月)
(1)第21回 時の市[青森市]
【 場所 】合浦公園/青森県青森市合浦2丁目17−50
【開催期間】2025年9月20日(土)~21日(日)
【開催時間】10:00~16:00
【公式SNS】時の市公式Instagram
【 メモ 】 秋の時の市も合浦公園で開催決定しています!駐車場は約500台(無料)、公共交通機関でも訪れやすい会場です。
蚤の市・フード・クラフトなどが楽しめるイベントで、出展者さんが和装で参加されますが、参加者の方も和装を楽しんでいる方が多く見られました。着物や羽織も会場で販売されていたので、そちらを購入して楽しむのも楽しいかもしれませんね!
猫のお面の絵付けも大人気でした!
(2)第3回りんご西洋館[青森市]
【 場所 】青森市森林博物館/青森県青森市柳川2丁目4−37
【開催期間】2025年10月4日(土)~5日(日)
【開催時間】9:00~16:00
【公式SNS】
[Instagram]https://www.instagram.com/sinpakumaturi/
[X]https://twitter.com/sinpakumaturi
【出店応募〆切】 (2025年2月の段階で未発表です)
【 メモ 】 りんごの飲食物やりんごモチーフの雑貨が並ぶ「りんご」をテーマにしたイベントの第3回開催が発表されています。森林博物館のアンティークな雰囲気もあいまって物語の世界に入り込んだような体験ができるのではないでしょうか。
[この時期の過去開催イベント]
・アオーネ白神十二湖・クラフト展[深浦町]
・日の本まなか市[東北町]
・第48回あおもりマルシェ[青森市]
・MARKET CARAVAN(9月開催)[三沢市]
・南部夜市(2024年10月開催)[南部町]
・Flying Market HIROSAKI[弘前市]
・第13回タプコプマルシェ[田子町]
・K-MEETING 2024秋[黒石市]
・第49回あおもりマルシェ[青森市]
・とわだこマルシェ[十和田市]
・芋フェス[青森市]
・ぷらすマルシェinひらかわ紅葉めぐり[平川市]
・MARKET CARAVAN(10月開催)[三沢市]
・tette[八戸市]
・南部夜市(2024年11月開催)[南部町]
・みさわHAPPYマルシェvol.5[三沢市]
・暮らふとマーケット2024[八戸市]
・DREAMSマルシェ[青森市]
コメント